top of page
HOURSOAPロゴ1500px_2.jpg
_MIZ2777_02.jpg
bk_about.jpg
皆さんは、時間の移り変わりを、

日常の中でどのように感じていますか?


凍てつく冬が終わり、緑が芽吹く春を迎え、

強い日差しを感じる夏に変わり、真っ赤に染まる秋になり、

やがてまた冬が訪れる。

 
八ヶ岳の麓の高原の町での暮らしは、

そんな変化を身近に感じることができます。


なにかに追われながら感じる時間の変化とは違う、

自然な時間の移ろいを感じることができる。

そんな土地で、わたしは石鹸を作っています。

 
季節の変化が生み出した、この土地ならではの素材を使い、

コールドプロセス製法を用いて、ゆっくりと形作っていく。

 
わたしの石鹸は、素材の量に限りがあります。

手間暇かけて作っている分、大量に作れるわけでもありません。

 
ただ、暮らしの中で感じた時間を型に詰め込むことで、

洗顔という一日の始まりを、少し豊かなものにしたい。

詰め込んだ時間の分だけ、時間がきれいを作ってくれるはず。

 
そんな願いを胸に、わたしは日々、丁寧に石鹸作りを続けています。

 
高原の町、富士見の土地と素材が生み出す時間と共に、

豊かな洗顔のひと時を味わっていただけると嬉しいです。

高原がもたらす、豊かな時間

HOUR ロゴ

Product

ハチミツ

ハチミツ

Honey

ヒマワリ

ヒマワリ

Sunflower

ローズ

ローズ

Rose

HOURは自然と環境に優しい素材からできてます

HOURは自然と環境に優しい素材からできてます

環境に配慮されたパーム油の使用

石けんの原材料に使われる「パーム油」は環境破壊に繋がる栽培が問題とされています。当店の石けんに使用するパーム油は環境に配慮された農園で有機栽培され、
すべての工程を一貫して管理された「ダーボン・オーガニック・ジャパン」様のパームショートニングを使用しています。(コロンビア産)

外装、ボックスに紙素材を使用

外装には紙(古紙50%配合)を採用し、ギフトボックスの素材をリサイクル率の高いダンボールで製作しました。

内袋にバイオマスプラスチック
素材を使用

石けんの品質保持と環境問題を考え、木材パルプを主原料とした生分解性セルロースフィルム(バイオマス度90)の内袋を使用しています。
外装、ボックス
bottom of page