
泡を作る時間を大切に。
顔を洗う時間を大切に。
素になる時間を大切に。
目まぐるしく過ぎ去る毎日だからこそ、
手間隙かけて作り上げた石鹸を通じて、
“洗顔”という、豊かな時間を贈りたい。

HANDCRAFTED COSMETIC SOAPS
Photo: Koji Nakao
[NEWS]
【3/15(月)まで ホワイトデーキャンペーン】
HOUR Instagramアカウントをフォローののち石鹸をご購入いただき、#hour_soap とタグ付け投稿していただいた方に、ミニサンプル3種を
プレゼントいたします!
【ギフトセット用お熨斗を用意しました】
「水引紅白5本」「リボン」の2種類からお選びいただけます。
表書き各種、名入れも承ります。
富士見町の花の香りをイメージした香水
「Fujimi Flower Fragrance(F3)」は下記からご購入いただけます
https://atelierscramble.stores.jp/

高原がもたらす、豊かな時間

皆さんは、時間の移り変わりを、
日常の中でどのように感じていますか?
凍てつく冬が終わり、緑が芽吹く春を迎え、
強い日差しを感じる夏に変わり、真っ赤に染まる秋になり、
やがてまた冬が訪れる。
八ヶ岳の麓の高原の町での暮らしは、
そんな変化を身近に感じることができます。
なにかに追われながら感じる時間の変化とは違う、
自然な時間の移ろいを感じることができる。
そんな土地で、わたしは石鹸を作っています。
季節の変化が生み出した、この土地ならではの素材を使い、
コールドプロセス製法を用いて、ゆっくりと形作っていく。
わたしの石鹸は、素材の量に限りがあります。
手間暇かけて作っている分、大量に作れるわけでもありません。
ただ、暮らしの中で感じた時間を型に詰め込むことで、
洗顔という一日の始まりを、少し豊かなものにしたい。
詰め込んだ時間の分だけ、時間がきれいを作ってくれるはず。
そんな願いを胸に、わたしは日々、丁寧に石鹸作りを続けています。
高原の町、富士見の土地と素材が生み出す時間と共に、
豊かな洗顔のひと時を味わっていただけると嬉しいです。
Atelier Scramble 代表、小古間かずさ